賃貸で水漏れ!?取るべき対応と未然に防ぐ方法
水のトラブルはある日突然起きるものです。
賃貸物件で水漏れが起きてしまった場合、どうやって対応すればいいのかと焦ってしまうでしょう。
もしもの時に正しい対処が出来るようにしたいですよね。
今回は賃貸物件で水漏れが発生したときの対応について解説します。
賃貸で水漏れが発生したらどうする?
管理会社や大家さんに連絡する
まずは、管理会社や大家さんに水漏れが発生したことを連絡しましょう。
多少の水漏れであっても、カビや結露の原因となりさらに事態が悪化することも考えられるので、早めに連絡すべきです。
水漏れを発生するケースには、入居者に原因がある場合とない場合があります。
どちらにしても、水漏れに気付いたら早急に管理会社や大家さんへ連絡しましょう。
水道業者や電気会社に連絡する
管理会社や大家さんに連絡がつながらない場合には、自分で水道業者への修理依頼をしましょう。
水漏れの原因によっては、修理費用を管理会社や大家さんに請求できます。
応急処置をする
水道業者が到着するまでの間、被害が拡大しないように自分でできる処置はおこないましょう。
水漏れ部分にはタオルを巻きつけて結び、水滴はバケツなどで受けます。
バケツの下にはビニールシートを敷いておくといいでしょう。
水漏れしたら保険は適用される?
適用される場合
保険適応ができるケースは以下のとおりです。
・借家人賠償責任保険で床や壁を原状回復するための修理費用を支払う
・個人賠償責任保険で階下への損害費用を支払う
・上の階から損害を受けたら、損害部分の時価相当額を加害者の保険で賠償してもらう
・共有部分の水管が原因の水漏れを、大家さんの契約している建物管理賠償責任保険や施設賠償責任保険で補償してもらう
適用されない場合
保険の適用となるのは、突発的なトラブルによる損害です。
経年劣化や施工不良、重大な過失が原因と判断された水漏れでは、保険は適用されません。
また、水漏れトラブルの保険適用は、起こった原因と発生した場所によって適用できる保険が異なるため注意が必要です。
水漏れを未然に防ぐ方法
排水溝をこまめに掃除する
バルコニーなどの排水溝に泥や落ち葉が溜まると、うまく排水できなくなります。
排水溝をこまめに掃除して、問題なく排水できる状態にしておきましょう。
給湯管・給水管・排水管をを点検する
キッチンや洗面台の扉を開けて確認できる場所に給湯管があります。
接続部分のパッキンの劣化が水漏れの原因となるため、劣化していないか定期的に確認しましょう。
エアコンの汚れを除去する
屋外へ排水するためのドレンホースが詰まってしまい、エアコンから水漏れするケースがあります。
ドレンホースのなかにゴミや汚れが詰まっていないか、極端に曲がっていないかを定期的に確認し、汚れがあれば除去しましょう。
定期的に水道メーターを確認する
水漏れが発生している場合、水道の使用量がいつもよりも多くなります。
水道メーターで数字をカウントしている部分の下の左側にある、パイロットと呼ばれる部分が停止しているかをチェックしましょう。
家のなかで水を使っていないのにパイロットが回っていれば、どこかで水漏れが起きています。
水漏れトラブルは、気を付けていても突然起こる可能性があります。
トラブル時の対応方法や水漏れを未然に防ぐためのメンテナンス方法をしっかりとチェックして、安心して暮らせるようにしましょう。