お金がないけど一人暮らししたい人必見!費用の抑え方【固定費編】
進学や就職、転職をきっかけに一人暮らしを始める人は多いです。
しかし、一人暮らしを始める際にはお金が必要です。初期費用や引っ越し費用分のお金がないと、一人暮らしすらできません。
今回は、一人暮らししたいけどお金がないという人向けに、限界まで費用を抑える方法を解説しますので参考にしてください。
敷金礼金なしの物件を探す
敷金礼金なしの物件を選べば、家賃2ヶ月分の初期費用を抑えられます。一般的に初期費用は家賃の4.5~5ヶ月分と言われているので、半額近く安いです。
物件情報サイトで調べる際に「敷金なし」「礼金なし」にチェックを入れて検索してみると良いです。
連帯保証人のみで契約できる物件にする
連帯保証人のみで契約できる物件であれば、保証会社利用料が不要です。家賃1ヶ月分ほどの費用が浮きます。
連帯保証人は原則、収入のある2親等以内の親族となります。3親等や収入が安定していない場合は、保証会社の利用を勧められます。
フリーレント付き物件で家賃を抑える
フリーレントとは、大家さんが決めた期間の家賃が無料になる契約のことです。約0.5~2ヶ月分の家賃が無料になる場合があります。
フリーレントが付いていない物件でも、交渉次第で付けてもらえる場合があります。「付けてくれれば契約する」など、前向きな姿勢を見せると効果的です。
月初・月末入居で日割家賃を抑える
入居日を月初または月末に設定すれば、日割り家賃を抑えられます。
日割り家賃とは、入居した日からその月の末日までの家賃です。契約時に初期費用として支払う必要があります。
月初の1日に入居すると、その月の家賃のみ請求され、翌1ヶ月分の家賃が不要になる場合が多いです。
初期費用をクレジットカード払いする
初期費用をクレジットカード払いできる物件であれば、カードサービスの「あとから分割」「あとからリボ」払いに調整できます。貯金が0円でも一人暮らしが可能です。
ただし、クレジットカード払いできる物件は限られています。大家さんが許可しているか、対応している不動産屋を探しましょう。
引っ越し費用は3~5万円ほどに抑えられる
一人暮らしの荷物量であれば、引っ越し単身パックを利用したほうが手っ取り早く費用を抑えられます。
コンテナに積める分の荷物を、定額で運んでくれるからです。業者にもよりますが、だいたい3~5万円ほどです。
距離が近いなら、レンタカーを借りて自分で引っ越すのも手です。レンタカーとガソリン代で約2万円で済む場合が多いです。
初期費用は家賃を基に計算する
賃貸の初期費用は、家賃を基に計算します。安いお部屋ほど初期費用を抑えられます。
お金がない人は「手取りの4分の1」を目安に家賃を抑えると良いです。家賃を支払い続けていても、生活費を十分に確保できます。
家賃が安いお部屋を探す
家賃が安いお部屋は、一般的に人気がない条件が揃っているケースが多いです。初めて一人暮らしをするなら「軽量鉄骨造のアパートの1K」がおすすめです。
木造よりは防音性や保温性があります。駅徒歩は5分と15分では、家賃相場が5千円以上変わってきます。築年数は、指定しないほうがリフォーム済で内装が綺麗なお部屋が出てきます。
今回は、一人暮らししたいけどお金がないという人向けに、限界まで固定費を抑える方法を紹介しました。
自分にあった無理のない節約をみつけて快適な生活を送りましょう。