浴室乾燥機は賃貸でも後付けできる?メリット・デメリット
梅雨時や天気の悪い日は部屋干しになりますよね。浴室乾燥機があればスペースを有効活用でき、早く乾かすことができます。
しかし、賃貸で浴室乾燥機は後付けできるのでしょうか?
浴室乾燥機の後付けが可能な場合と、浴室乾燥機のメリット・デメリットをご紹介します。
賃貸物件でも浴室乾燥機の後付けはできる?
浴室乾燥機が後付けできるかどうかは、条件によって異なります。
後付けできる条件は、天井に換気扇があること、点検口があること、お風呂場の天井がフラットで天井の上に40センチメートル程度のスペースがあることです。
後付け工事をおこなう場合は、事前に大家さんや管理会社に相談しましょう。
一方で、換気扇がない場合や換気扇があっても横に照明がある場合、天井がフラットでない場合は浴室乾燥機の後付けができません。
浴室乾燥機のメリット
季節や時間を問わず洗濯物を乾かせる
浴室乾燥機を使えば、雨の日や冬場でも洗濯物を乾かせます。
また、花粉や黄砂の気になる季節でも浴室内で乾かせるため、アレルギーのある方でも安心です。
浴室のカビ対策ができる
賃貸物件のお風呂場には窓がない場合が多いため、湿気がたまりやすく、通常の換気扇の場合は24時間スイッチをオンにしているケースもあるでしょう。
一方で浴室乾燥機があれば、比較的短時間で浴室や洗濯物から湿気を取り除いて、カビの発生を防げます。
入浴前に浴室の温度を調整できる
浴室乾燥機には温風機能があり、入浴前に浴室の温度を快適な状態に調整できます。
寒い季節は急激な温度差によってヒートショックを起こしかねないため、浴室乾燥機で暖かいお風呂場にしておくことが大切です。
浴室乾燥機のデメリット
浴室乾燥機付きの物件が少ない
一般的な賃貸物件では、浴室乾燥機が設置されている物件は少ないです。
希望の物件で浴室乾燥機が設置されているかどうか、事前に確認が必要です。
また、浴室乾燥機が付いている物件は、比較的家賃が高くなりやすいため慎重に検討しましょう。
光熱費がかかる
浴室乾燥機は電気やガスを使用するため、光熱費が増えるでしょう。
ガス式と電気式の光熱費は簡単に比較できませんが、一般的にガス式のほうがランニングコストが安い傾向があります。
節約するために、適切な使用方法やタイマー機能の活用を考えましょう。
浴室乾燥機は、賃貸物件でも後付けが可能な場合がありますが、設置する際は大家さんや管理会社に相談しましょう。
自分のニーズや設置可能なスペースに合わせて選びましょう。